
【レトロゲーム秘宝館-別館-】「デジタル・デビル物語 女神転生」
「デジタル・デビル物語 女神転生」ナムコ 1987年9月11日発売 4900円
当初は1986年に西谷史が著した伝奇SF小説『デジタル・デビル・ストーリー』の第一巻『女神転生』を原作としたオリジナルビデオアニメとのメディアミックス作品として発表された。
登場人物と一部設定を借りている以外は、ほぼオリジナル作品となっている。
6つのエリアで構成された飛鳥の大魔宮を探索し、各エリアを支配する魔王を倒していく主観視点・3Dダンジョン形式のRPG。主人公・中島 朱実とヒロイン・白鷺 弓子は、玄室ごと魔宮に囚われてしまった女神イザナミを救い出し、大魔王ルシファーを倒すのが最終目的となる。
当時のRPGといえば、ドラゴンクエストなど中世ファンタジーものが主流だった中、学生服を着た高校生の男女が迷宮に挑むという設定や、コンピュータを使い交渉によって悪魔を仲魔に引き込み、合体でより強い仲魔を作成してパーティーを強化する「仲魔システム」、「悪魔合体」などのシステムは現実世界のリアルさを織り交ぜたシチュエーション満載で全てが斬新だった。
後に開発元のアトラスによってシリーズ化された「女神転生シリーズ」の原点となった作品であるが、発売がナムコからアトラスの自社販売に変わった際に『真・女神転生』とタイトルを改め、システム面の幾つかの要素を引き継いだ。
コメント
ホラーテイストを織り交ぜたダークファンタジーのような位置づけのRPG。
戦闘時に敵キャラのグラフィックがアニメーションするのも当時にしては凄いコト。
3DマップのRPGといえばWIZとこれでしょう!
後に一大シリーズとなる女神転生シリーズの第1作目!面白いけど歯ごたえ十分!
レビュー
ゲーム自体は面白いし、弓子ちゃんが可愛い!!文句のつけどころはない!
オススメ度 | ★★★★★ |
メジャー度 | ★★★★★ |
難易度 | ★★★★★ |
セクシー度 | ★★★★★ |
関連情報

コメントもお気軽にどうぞ♪