
「海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~」不具合 対応リスト まとめ
「海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~」の不具合に関しまして、こちらのページに随時まとめて更新させていただきます。
また、ゲームプレイに関する不具合などございましたら、お問い合わせよりご報告、ご協力いただければ幸いです。
下記、不具合に関しましては、迅速に対応いたしますので、大変、ご不憫をおかけしますが、修正データ準備、販売サイト更新までしばらくお待ちくださいませ。
※修正したファイルが各販売サイト様にて差し変わるまでの、場当たり的な対処も記載してありますが、完全なものではありませんのでご注意ください。
■ゲームのプレイや攻略等に関する、ご質問や頂いたご質問の回答はこちらからどうぞ↓
https://www.bigwednesday.net/?p=1642
◆4/25 13:00 ver1.1.2アップデート「海と川のヌキ釣り ~淫豆半島の女神~ver1.1.2」が
各販売サイト様にて配信開始されました。
お手数ですがご購入いただいた販売サイト様から再度本体データをダウンロードしてお使いください。
※同梱のテキストをご確認の上、現在ご使用されているセーブデータの入ったフォルダを大切に保管されたうえで、
セーブデータを差し替えてご利用ください。アップデートの詳しい方法は同梱の「はじめにお読みください」をご参考ください。
【現在発生している不具合】
・
▼【 ver1.1.2 までの修正した不具合内容 】▼
・お魚MAPで特定のコスチュームに着替えたのちお魚MAP終了した際に一部の画像がのこってしまう不具合を修正。
・水族館の水槽でブラックバスが納品できない不具合を修正。
・岩礁で釣れる魚の釣りアクションが一部進行しない不具合を修正。
・水槽のトビウオの名称が異なっていたのを修正。
・ 湖エリアでの釣りイベントが正常に機能しない不具合を修正。
・装備アイテムの説明表記の修正・変更。
・一部のアイテムを複数取得できてしまう不具合を修正。
(タライ職人の家の扇風機を調べないようにお願いします。本来複数取得できないアイテムを取得できてしまうため、何らかの不具合が発生する可能性があります。)
・水族館の空き水槽を調べた時の挙動が正常でない不具合を修正。
・パックリマンの交換で第三弾を選択しても第一弾と言われる不具合を修正。
・コイの釣り上げ時、大きさのヴィジュアルが変化しない不具合を修正。
・アブラハヤの名称が一部異なっていたのを修正。
・ヒラメの大物子持ちが釣れない不具合を修正。
(1.0.4以前のverでは依頼による大物・子持ちの解除が沖合での釣り依頼達成後になっているため、沖合の依頼達成後に釣れる可能性があります。)
・わさびソフトが使用できない問題を修正。
・海鳥の目Lv.2を使用した状態で釣りをして、魚の選択をキャンセルすると魚がヒットした画像が残ってしまう不具合を修正。
・イベントで必要な「大物のホオジロザメ」を複数所持していると納品できない不具合を修正。
(1.0.4以前のverでは1匹だけにすると納品可能です)
・一部の釣り場で「ウキ」のヴィジュアルがその釣り場に対応していない絵に変わってしまう不具合を修正。
・アルバムモードで特定のキャラクターのシーン回想が正常に再生されない不具合を修正。
・湖エリアでタライ乗り降りの際に主人公の服装が変わってしまう不具合を修正。
・湖左側にある天狗飛びのスポットで特定の場所で実行するとフリーズしてしまう不具合を修正。
・渓流のキャンプが正常に機能しない不具合を修正。
・一部娘魚の変身シーンのテキストが正常に表示されない不具合を修正。
・各水槽モード中やお魚マップ中、観賞やめるを選択するとまれに画面が黒くなったままになってしまう不具合修正。
・水槽(アクアリウム)モードでの動作の不具合修正。
・本来移動できない場所に移動できてしまう不具合修正。
・一部のイベントで意図しない表記が表示されてしまう不具合修正。
・何の効果もないアイテムが装備されている不具合を修正(同梱テキストにて補足)
・一部釣りで体力の増減が正常に機能していなかった不具合。
・コスチュームの変更でやめるを選択すると服装がそのままになってしまう。
・水族館で他NPCキャラクターと干渉してしまう。
・一部の消費アイテム(お土産クッキー)が使用できなかった問題。
・お魚マップで特定の操作をするとメニューが開けてしまい表示がおかしくなる不具合。
・一部の魚の釣りバトル中の演出のヴィジュアル表示がおかしい不具合
・一部の敵(天空のハヤテ)と再戦時正常にイベントの処理が行われない不具合。
・とくい技「海鳥の目LV1」が正常に機能していない問題。
・シー民の水槽でメニューが開かない事がある不具合。
・一部アイテムの効果が正常に機能していなかった問題を修正。
・新規に追加いたしました魚の最大サイズ記録が正常に表示されない問題を修正。
・本体ver1.0.6以前で発生した渓流への高速移動が出来なくなってしまう不具合を修正(同梱テキスト内に詳細あり)
多くの不具合のご報告、誤字脱字等のご報告を頂き、問題点の改善にご協力いただきましてありがとうございます。
大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしました。

コメントもお気軽にどうぞ♪
盥名人の横の扇風機を調べると無限に【湖】KANESADAを取得できます。
ヘラクレスを渡した後に発見したので、発生のタイミングはわかりません<(_ _)>
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を修正いたしまして、各販売サイト様に本体データの差し替え申請を致しました。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
本体データの更新が完了次第こちらからもアナウンスをさせていただきます。
岩礁にて釣れるヒラメの大物・子持ちが釣れません。
10回以上釣りましたがすべて通常サイズでした。
不具合のご報告ありがとうございます。
大変ご不便をおかけして申し訳ありません。
問題個所を調査修正いたしまして、出来るかぎり素早く対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
一通りプレイさせて頂いたので、目についたバグ報告を…
1、アブラハヤ初回エッチ時、アブラハヤの名前が一部めだかになっている。
2、ブラックバスの水族館への寄贈時、複数匹所持していると「持っていない」扱いになる。
※一匹所持だと寄贈可能
不具合のご報告をいただきましてありがとうございます。
大変ご不便をおかけして申し訳ありません。
問題個所を修正いたしまして、本体データの更新させていただきます。
恐れ入りますがもう少々お待ちください。
岩礁にてヒラメを狙って1時間ほど粘っていたのですが、釣れるのはイシダイだけでした。
データ等によってその辺りは差があるのでしょうか?
それとも、完全にバグ・・・でしょうか。
ご報告ありがとうございます。
現在岩礁地帯での釣りに不具合が発生しております。
ヒラメに関しては(プロ)ハードモードでの釣りに不具合が出ておりますので
(アマチュア)ふつうのモードで試してみてください。
現在のverでも、アマチュアモードでしたら岩礁へ下りる階段を下ってすぐ右手側あたりで
良く釣れるかと思います。
ご不便をおかけしまして恐縮ですが、お試しください。
バグ報告です
・水族館にブラックバスが寄贈できない(二匹所持の状態で不可、一匹売却して一匹にしても不可、全て売却後、新たに釣って持っていっても不可、海鳥の目?レベル2で釣ったのでその影響を考えオフの通常釣りもしましたがそれでも不可だったので諦めました。)
状態としてはメインシナリオクリア、シーラカンスは釣っており、寄贈はタツノオトシゴとブラックバス以外の全てが終わっています。。
不具合のご報告ありがとうございます。ブラックバスの納品に関しましては、
問題個所を把握しまして、対応リストに載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
大物のホオジロザメの納品で複数匹所持していると依頼が進みませんでした。
一匹の状態で依頼進行を確認。
不具合のご報告ありがとうございます。
大変ご不便をおかけして申し訳ありません。
問題個所を調査修正いたしまして、出来るかぎり素早く対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
本当に楽しかったです。 erotismは文化だ
本当に神秘的で面白い経験でした。
しかし、気になることがストーリー部分は化石までクリアしましたが、まだタツノオトシゴに出会っていません。
ここはどのように進めればいいのでしょうか、もしかしてバグなのでしょうか。
そしてゴンドラ職人が なくした物クエストの中で はためく何かのアイテムを得たが
職人に伝わらない点、直ちに職人の昆虫クエストへ 進行する点がバグなのか気になります。
多分扇風機を調べてみたからかもしれません。
ご感想をいただきましてありがとうございます。
楽しんでいただけましたら幸いです!
天狗飛びを覚えると、タツノオトシゴに関しては漁港エリアにある磯の先端部分に
天狗飛びで進める場所があり、そこで釣りをするとタツノオトシゴを釣る事が出来ます。
タライ職人のテツのイベントに関しては、ver1.0.4以前の不具合でイベントが前後してしまうバグが発生しておりました。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
不具合報告です。
太鼓を渡して祭を開催し、金魚すくいをプレイしたあと、沖合に行って釣りをしようとしたところ、ウキになるはずのイラストがポイのままになってしまいます。釣り自体は問題なく出来るようですが、カーソルなどはポイのままです。
対応よろしくお願いします。
とても楽しませて頂いております。
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
マチ子シーン2はレベル条件ですか?それともアイテム条件ですか?ストーリークリア前に強者のスタチューを取得したせいなのかわかりません 因みにレベルは20超えてます
日本語おかしかったんで訂正します 前作でいうクマの木彫りに当たるスタチューをリュウグウノツカイ前に入手してしまったせいかマチ子の一番強いのフラグが発生せずクリア後ストーリーが進みません レベルかステータスも条件に含まれますか?現在レベル20です
ご報告いただきましてありがとうございます。
ご返答が遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。
クニ子の2つ目のシーンについてですが、強者のスタチューをお持ちになっているということで、条件は満たしていらっしゃるかと思います。
そのまま「かめや」にもどって、自分の布団で寝ていただくとイベントシーンが始まると思われます。
わかりづらくてすみませんがこちらをぜひ試してみてください。
クロマグロだけど、アイハブが船を出すときに沖合で一匹釣れたけど、
船を譲ってくれてから2時間ぐらい釣ってもトビウオ、ホオジロザメとオニイトマキエイしか出なくて、魚淫の依頼を達成できません。
不具合か仕様ですか?
ご質問いただきましてありがとうございます。
クロマグロは船の船尾側(沖合マップ船の後ろの方)にむけて釣りをすると釣れると思います。
トビウオが釣れる場所ではクロマグロも釣れますので、ぜひお試しください。
ひみつきちのアルバム、泊のシーン2を再生すると鮎美シーン2が再生されます。
ver1.0.0とセーブを移行したver1.0.4の両方で起きてます。
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
エンディング後に絵皿イベントを終わらしたのですが、海鳥の目Lv1がもらえずマスター越尾に話しかけてもデーモンスピアの話しかしてくれないのですが、何かキーイベントなどがあるのでしょうか、それとも不具合なのでしょうか?
ご質問いただきましてありがとうございます。
海鳥の目Lv1取得のイベントは「大きな絵皿」を浅進一階の女性キャラに持ってきてあげるイベントをこなす事と、
湖エリアのボス魚を釣って以降、浅進付近(正確には建物近く階段を下りた所)に現れる男性キャラに話しかける事で
発生するイベント、その二つをこなす必要があります。
そちらがまだお済みでない場合はそちらをこなしてから、再度マスター越尾に話しかけてみてください。
海鳥の目Lv1はクリア前でも取得可能ですが、Lv2は本編クリア後に再び話しかける事で取得できるので、
すでにクリアされている場合は、Lv1取得後再度話しかける事で一気にLv2まで取得できます。
こちらをお試しください。
神社で太鼓がないから祭りが出来ないと聞いた後に湖で太鼓を持っている作業員を探したいますが見つかりません。とある攻略サイトでキャンプエリアにいると書かれてるのですが、何処にもいないので何かしらフラグを立てないとでないのでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
湖エリア「万碧湖」の中央上「カフェラウンジ秀峰」から左側の桟橋に「祭り作業員」がいますので、チェックしてみてください。
よろしくお願いします。
状況をいいますと万碧湖で大物を釣らずに喘城沢に行って釣りをしてある程度水族館に寄贈しています。釣る前に次の喘城沢にいったから太鼓持ちの作業員がでないのでしょうか?
人気を確認できる男の子とのイベントで
ストちゃん人形No.14を入手したのですが、アイテム欄に追加されないのですが
仕様でしょうか?
アップデート前は追加されていた気がするのですが…。
ご返信が大変遅くなってしまいましてすみませんでした。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
ストちゃん人形No.14は銀のストちゃんの事を指します。
わかりにくい表現になってしまいまして混乱させてしまい申し訳ありません。
次回のアップデートでアイテムの説明文を修正させていただきますので、語彙確認いただければ幸いです。
不具合なのかどうなのか不明なのですが、ストーリークリア後のシーラカンスまで釣ったのですが最後のストちゃん人形(No.12?)が入手できません
一応全住人に声をかけてまわったのですが依頼もなく入手方法も分かりません
他全ては終わっている状態(のはず)ですが人形だけ未完でモヤモヤします
回答お待ちしております
海岸でイベントを発見し無事ストちゃん人形No.12を入手しました
お騒がせいたしました
今後もアップデートや新作など楽しみにしております
お問い合わせありがとうございます。
解決なさったようで良かったです。また何かご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
ver1.0.4で確認
浅進の服を着た状態で万碧神社に上陸するとグラフィックがふだんぎに戻ります。
またその状態でたらい舟に乗ってもふだんぎのままになります。
他の場所に上陸するとまた浅進の服に戻ります。
ゲームそのものには支障はありませんがご報告です
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
天狗飛びを入手したので湖エリアの岩の上にある人形をとろうとしたところ跳躍音のみでキャラが固まり何の操作もできなくなりました(メニューも開けない)
なくなくゲームを閉じたのですがそれまでセーブしてなかったのでその日のプレイがすべて水の泡になりました…
やはりどこでもsaveできる仕様のほうが嬉しいです
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。申し訳ありませんでした。
コメントを失礼致します。
ver1.0.4でのプレイにて、かめやの裏手にある鍵のかかった扉に入るための
鍵を見つけることが出来ません。
とある攻略サイトにて
九十浜海岸南西に落ちているビンを入手することで鍵が手に入ると書かれておりましたが
こちらの「ビン」の出現には何かフラグやタイミングが存在するのでしょうか?
自分のゲーム進行具合は既にエンディングは迎えている状態です。
お問い合わせありがとうございます。ご返答が遅れてしまいすみませんでした。
すでにご解決されているかもしれませんが、ビンの出現にはクリア後3つのキズナの宝玉を集め、
各地の鍾乳洞に訪れて、そこで3つそれぞれの宝玉を納めなければなりません。
3つの宝玉を納める事で、かめや裏の化石の道が開きその先のイベントをこなさないといけません。
イベント終了後、浜辺にいくとビンが落ちているかと思われます。
つたない説明で恐縮ですが、こちらをお試しください。
ご返答をありがとうございます。
その後、ビンが出現しましたことを確認しましたが
何がフラグになっているのか判断がつかずにおりました。
(丁度水族館を完成させた後に気が付きましたので、そちらの可能性を考えておりました)
ゲーム自体の方、楽しくプレイさせて頂いております。
前作も素晴らしいものでございましたが、今作は前作よりもボリュームがあり
1つ1つやり込んでいっております。
購入して良かったと思えるゲームをありがとうございました。
本作に限らず、これからも応援しております。
万碧湖での太鼓のイベントですが、まず発生させるための人が見つかりません。
攻略サイトでは神社の北西にいると書いており、
北西を重点的に探したのですが発見できませんでした。
何か発生フラグ的なものがあるのでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。ご返答が遅れてしまってすみませんでした。
太鼓のイベントの発生条件は、淫豆海神社に入り、左の方にいる二人組の男性です。
一通り話を聞いた後、太鼓を持った人物を捜すことになります。
その人物はからあげ定食の食べられるカフェラウンジを出て、水辺を左の方へすすんだ橋の近辺にいます。
アルテミアイベント完走したのですが、その後味見を選択しても差分選択がでないのは仕様でしょうか
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
アルテミアの大物・子持ちは取得する事でアクアリウムの方に登録されます。
是非そちらでご覧になっていただければと思います。
アクアリウムとは「シー民の水槽」のことでしょうか?
でしたら味見を選択した時点で大物・子持ちの選択肢がでてこなかったのですが・・・
ひみつきちの海・湖・川と別れている3つの水槽の事ですね。
アクアリウム(水槽)モードでアクセサリが置けたりするやつです。
アルテミアは海の水槽にいます。
アルテミアの型違いも他の娘魚同様そちらで見る事が出来ます。
シー民水槽はあくまで育てるため(釣る代わりに)のものという感じです。
何度か水槽のほうも見てたのですが、増えてることに気が付きませんでした・・・w
回答ありがとうございます。
上にもコメントありますが、ストちゃん人形の4を除く全てを入手したのですが、好感度おじさんに話しかけた際にないはずの14が手に入り4の欄が埋まりませんでした。このため商店のストちゃんに12体のストちゃん分身を納品できません。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。ご返信が遅れてしまいましてすみませんでした。
もうすでにご解決されていらっしゃるかもしれませんが、No.4のストちゃんはかめやの二階のおじさんのいる部屋にあります。
ご確認いただけると幸いです。
※ver1.0.4でのプレイです。
バグなのか仕様なのか判断がつかないのですが、
ひみつきちから高速移動可能なキャンプ地は「湖キャンプ」のみなのでしょうか?
喘城沢上部にもキャンプ地の焚火があり、
テント設営に必要なアイテムを求められていたのですが(この時はアイテム数が足りていなかった)
必要なアイテム数を揃えた後に焚火を調べますと
・キャンプをする
・かめやに移動
・この場を離れる
の選択肢が表示され、機能するのですがグラフィック的にテントは表示されず
ひみつきち側からは高速移動が出来ません。
こちらの挙動は仕様なのでしょうか?
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
不具合かどうかわからないのですが九汁浜海岸の砂浜で釣りができないのはバグですか?
近くにいるおじさんから「田んぼや用水路…それからすぐ下の砂浜でも釣りができる」と言っていたのですが…
お問い合わせありがとうございます。ご返信が遅れてしまいすみませんでした。
砂浜での釣りに関してはまだ釣りをすることは出来ません。誤解を与えてしまう表現になってしまいまして申し訳ございませんでした。
砂浜について話すキャラクターの会話を一部変更させていただきます。
Ver1.0.4のバグ報告・・・?になるのですが、
ストちゃん人形No.1~12を集めた状態で商店のNo.13に行ったにも関わらず、
手に入れたと表示されるだけで持ち物に変化がありませんでした。
更に、No.13まで全て取得している状態で人気度50以上満たしている状態で話しかけたにも関わらず、
No.14に関するイベントが発生しませんでした。
これら二つは仕様でしょうか?
返信お待ちしています。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
No.13のストちゃん人形は「金のストちゃん人形」の事を指し、同様にNo.14のストちゃん人形は「銀のストちゃん」の事です。
わかりにくい表現で混乱をさせてしまって、大変申し訳ございませんでした。
それぞれのアイテムをお持ちの上、コレクション棚の横に金と銀のストちゃんが並びましたらばコンプリートとなります。
今後同様の混乱を防げますように、当該アイテムの説明文を修正させていただきます。
マチ子フラグの者ですが無事終わりました 不具合報告ですが水槽にてカワムツを選択すると2つめの会話がイワナになっています 軽微な不具合ですが報告させていただきます
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、次回アップデートに対応させていただきます。
大変ご不便ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
コメント失礼します。ヤマメの場所が分からないのですが教えて頂けないでしょうか?
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
ヤマメにつきましては、天狗飛びで喘城沢マップの滝を上ったすぐ先の川辺で釣りをすると釣れるかと思います。
ver1.0.5で九汁浜海岸田園の天狗跳びができる風欠泉に中途半端に触れているとき決定キーを押すとフリーズしました
主人公の左手装備が外せてしまい再び装備が出来なくなる 持ち物を確認したら名前が空白になってるアイテムがあり魚屋で1円で売れました
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
カピバラから先にいけなくなる。
ずっと天空のハヤテとの戦闘になるのですが、
バグなのでしょうか。
戦闘後動くとまたカピバラとの会話に入り無限ループになっています
一つ気になることがありましたので報告としてコメントいたします。
子持ちのアカメを釣り上げるた後の台詞が初めてアカメを釣ったときの台詞と同じな気がするのですが…
シーンの時は正常になってるので確認お願いします。
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
海と川のヌキ釣りの体験版をプレイしようとしたところロードエラーで
Cannot locate basic info data ゲームのある場所/ゲーム名/Data/BasicData/Game.dat となり開けませんでした。
それと、これはこちら側の問題かなとも思ってはいるのですが、今作とBigWednesday
さんの過去作のゲームのテキストやテキストファイルが文字化けする現象も発生しているのですが、何か対処法などはありますでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
ゲーム起動、字化け等の問題につきまして、ゲームデータの解凍の際、解凍ソフトの問題による同じような現象のお問い合わせをいただいたことがございます。
お手数ですが、ご利用の解凍ソフト以外のご使用をお試しいただけますでしょうか?
誠に申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
シー民の観賞、エサやり後に観賞やめるを選択するとたまに画面が黒くなり、そのままの状態となります。
操作は可能(音で判断)ですが、画面が黒のままなのでセーブするが不可能です。
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
天狗に話しかけても、同じ事しか言わないんですけど、話を進める為に、やるべき事とかありますかね?それともバグによるものですかね?
お問い合わせいただきましてありがとうございます。ご返答が遅れてしまいすみません。
天狗のイベントを進めるには、まず湖の中央の神社の中にいる魚を釣らなければなりません。
まずはそちらを攻略した後、天狗に話しかけてみてください。
一通りクリアしたので気になった点や質問、要望などを。
・茶屋さゆりの壁に掛かっている天狗面へ向かうと壁の中に減り込む。戻れるので問題は無いけど。
・竜巻扇風機、戦闘中にしか使えないのは面倒。前作川のヌキ釣りの回復スキルは何時でも使えたので。
・大物・子持ちが出易くるなるスキルかコスチューム、もしくは装備が欲しい。
・フレーバーテキストとミニイベントとの違いが分かりにくい。わさびソフト渡せるかと思ったら渡せなかったりタピオカミルクティー的なものが存在しなかったり車のカギが落ちているのかと探したり。
・前作川のヌキ釣りに登場していて今作には出て来ない魚たちが追加される可能性は有りますでしょうか?
本作をプレイしていただきまして、ならびにお問い合わせいただきましてありがとうございます。
ご意見ありがとうございます、今後の制作の参考にさせていただきます。
重ねて、不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
性格の違う魚を水槽で飼うことはできますか?前作にはこの機能があります
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
一つの種類の娘魚につき通常、大物、子持ちと3つの型違いが存在しております。
それぞれの型の娘魚は、見た目と性格が少しずつ異なり、それは味見のシーンでも反映されています。
不具合報告です
観賞用の水槽でしばらく放置しているとイシダイが脱走します
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
本作楽しくプレイさせて頂いております。
やり込みの要素になるかと思うのですが、お魚マップ上の王冠マーク(滅多にないサイズ)は
型違いが捕れる魚全てに存在しているのでしょうか?
もしそうでしたら頑張って埋めてみたいなと考えております。
これからも応援しております!
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
お魚マップの王冠は滅多にないサイズを釣り上げた時に獲得できるマークで、
ご相談いただいた通り、型違いの存在する魚すべてで獲得する事が出来ます。
ですが…出現確率はすごく低確率なのでご注意くださいませ。
応援ありがとうございます、今後も楽しんでいただけるよう製作を続けてまいりますので
よろしくお願いいたします。
アカメ普通の味見テキスト1つ目が「ほほほ…娘もう準備万端の様じゃ…」となっている
誤字脱字のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応せさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
もしかしてボス魚と女神も王冠サイズいたりしますか?
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
ストーリーで釣る事になる各エリアのボス魚や女神は特別な魚なので一度しか釣れず、
型違いが釣れる事もありません。ので、現在の所王冠サイズは獲得できない仕様になっております。
不具合なのかわかりませんが金魚すくいでHPが5減らないのは仕様でしょうか?
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
コスチュームを変更する画面の不具合です
「コスチュームを変更する」を選んでコスチュームをえらぶ画面で「やめる」を選ぶと見た目がそのままで性能が「ふだんぎ」の状態のままになっていました。
不具合のご報告ありがとうございます。
問題個所を把握しまして、対応リストに記載せさせていただきました。
不具合個所を修正して、各販売サイト様に本体データの差し替えを申請させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
ゲームプレイには支障ないですが不具合報告させていただきます
お土産クッキー(食べると体力が極小回復するとなっています)が使用できない
漁港エリアのテトラポットに一番下の位置から飛び移るとキャラが水面に浮いたように見える
イシダイの釣りアクションでビッグオーシャン、ワダツミ装備で長押しの所の速度が変わらない(プロなら二回目の長押し)
アメリカザリガニの釣りアクションで最初の合わせの時に画面上の斜線エフェクトが一瞬反転している
アカメを釣る際、湖の竿装備でウキが海仕様(汽水域なのでこれは仕方ない?)
茶屋さゆり左奥の扇風機の下に俺クンがいる時に調べると向いている方向関係なく下に居る男の子が反応してしまう
不具合のご報告ありがとうございます。
該当箇所を確認いたしまして、不具合個所を修正させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
バグなのかわかりませんが、クニ子おばちゃんのおつかいイベントで
おばちゃんにワサビを渡すと暗転してそのままゲームが落ちました。
ダウンロードの失敗なども考えて、再ダウンロードも試しましたが
やはりここでゲームが落ちます。
ご報告いただきましてありがとうございます。ご返答が遅くなってしまいすみません。
コメントいただきました内容にございます「ゲームが落ちる」状態になってしまうというお話ですが、
こちらでも何度か確認させていただきましたが、ご報告者様と同じ現象に遭遇できていない状況です。
ご迷惑でなければ、もう少し詳しい状況やプレイの御環境等をお聞かせ願えませんでしょうか?
その際このHP右上にありますサポートから、メールにて直接ご連絡いただけますと助かります。
もしよろしければご協力いただければ幸いです。
仕様かもしれませんが、クニ子を攻略済みの場合でも世間話でおつかい後の会話のままです。
コメントいただきましてありがとうございます。
不具合ではありませんが、ご参考にさせていただきます!
あきらのミサンガを手に入れた後、かめやに戻りクニ子さんに話しかけてもイベントが発生しないのですが、不具合でしょうか?
あきらのイベントをそこから先に進めるには、本編をクリアする事が必要です。
女神を釣り、一度EDを見た後、かめやの入り口付近に行くとでイベントが発生します。
こちらをお試しください。
現在ver1.0.10でプレイ中
海鳥の目Lv1取得後
東淫豆漁港でLv1発動後に
解除を選択したらLv2発動しました
現在は海鳥の目取得前の
データで再プレイ中です
進行状況は喘城沢で四天王三人撃退後
ボス魚を釣ってない状況です
サブイベは全釣り竿回収して
シー民イベ終了して
キズナの宝玉蒼獲得済みです
…サポートに書くべきでしたかね?
不具合のご報告ありがとうございます。
該当箇所を確認いたしまして、不具合個所を修正させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
シー民2回目のプレイ後Cキー押してもほかのキー押しても一切反応なく強制終了しか手がなかったです。
自業自得ですがそれまでのプレイデータもパーです。
不具合のご報告ありがとうございます。
該当箇所を確認いたしまして、不具合個所を修正させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしました、修正までもう少々お待ちください。
コメント失礼します。
序盤の漁協に入るためにアジを納品するところで詰まっています。
というのも、1種類だけ何十回やっても釣れない引きがあります(恐らくアジ)
長押しのコマンドに対して、ちょうどいいタイミングでキーを放しているのに押したままの判定になってしまいます。
マダイとフグにも長押しのコマンドがありますが、この2種は問題なく釣れます。
先ほどのアジ難民です。
難易度をプロに変えたら釣ることができました。
お騒がせいたしました。
未だにアマチュアでは釣ることができないので、もし不具合であれば対処をお願いいたします。
コメントいただきましてありがとうございます。
ご報告いただきました釣りアクションの「引き」に関してですが、アクションの成否につきましては
「制限時間内にゲージの右端(赤くなっているポイント)までボタンを押しっぱなしにする」というものになっております。
なのですでに赤くなっている場所までポインターがたどり着いていても、制限時間中にボタンを放して
ポインターが赤くなっている場所から外れてしまうと失敗の判定になります。
また、引きにも数段階の難易度がありまして、間違ったり、躊躇したりして途中でボタンを離してしまったりすると、
制限時間内に赤いポイントまでたどり着けなくなってしまう事もございます。
「アジ」の引きのアクションは難易度が低いものに設定されておりまして、今後、竿の強化をされますと、
魚によっては同様に難易度の低い(長押しの時間に猶予のある)引きアクションに変更される場合もございます。
こちらの説明不足で混乱させてしまいまして申し訳ございませんが、引きに関しましては難易度変更や
装備アイテムによる強化での変更のためそのような仕様にさせてもらっております。
今後は引き(長押し)のアクションに関しましては、引きアクションの成功判定が出るまでボタンを押しっぱなしにする
という操作をしていただけると幸いです。
アユ通常の2回目以降のCGが、アユ大物のCGになっているような気がします。
ご報告ありがとうございます。
該当箇所を確認いたしまして、不具合個所を修正させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
アップデートお疲れ様です。
早速3匹とも大物・子持ちまで釣り上げて堪能致しました。カサゴが可愛いです
Ver 1.1.0で誤字と不具合のようなものを発見したので報告します。
・浅進一階にいる新娘魚の情報をくれる男から喘域沢の娘魚情報を聞くときのセリフが
「…喘域沢の整体の分布はフクザツだからなぁ…」になっています。(×整体 〇生態)
・カサゴ(初回)のセリフが
「なんてぶっぞうなモノ・・・」になっています。(×ぶっぞう 〇ぶっそう)
・お魚マップに記録されたカサゴ、ライギョ、アマゴの【最大記録サイズ】がすべてカサゴのサイズ?で表示されてしまうようです。
110cmのライギョを釣っている、13cmのアマゴしか釣っていない状態なのにライギョとアマゴの【最大記録サイズ】がカサゴと同じ「47cm」となっていました。
ご報告ありがとうございます。
該当箇所を確認いたしまして、不具合個所を修正させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
アップデートの方お疲れ様です。
ver1.1.1でのプレイとなりますが、ver1.0.6の不具合対応の際に
「渓流のキャンプが正常に機能しない不具合修正。」
を行って頂いておりますが、こちらは一度不具合が発生しておりました過去のセーブデータでは
その後も発生してしまい、最初から始めないと改善はしないのでしょうか?
現バージョンでも
「湖キャンプへ高速移動」
の選択肢しか表示されずにおります。
喘城沢上部にもキャンプ地側からはかめやに飛べるのですが、これは一方通行で
かめや側からは湖キャンプのみにしか行けないのが正しい挙動なのでしょうか?
ただ、他の皆様が同じような報告。質問をされておりませんので
何らかの原因で自分だけ発生しているのでしょうか・・・
Savaデータはバージョンアップの度に過去のバージョンから、フォルダコピーする方法で移動させております。
ご報告ありがとうございます。
本来であれば高速移動は湖、渓流2つのキャンプ地へ移動できるのですが、
本体ver1.0.6以前では、湖より先に渓流のキャンプを設営してしまうと、渓流への高速移動が
出来なくなってしまう不具合が発生しておりました。
大変ご不便をおかけいたしますが、こちら次回のverアップにて、そのままお使い頂いているセーブデータでも、
ひみつきちからの高速移動が可能にできますよう修正をさせていただきますので、もう少々お待ちいただきたく存じます。
アップデートでの修正後、同梱のテキストにも記載させていただきますが、キャンプをした時に「泊」が、
常に現れる(Hシーン2種閲覧済み)状態になっている事を確認して頂きまして、再度渓流でキャンプを張っていただく必要がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
コッパペン様
本件、ご確認・ご返信をありがとうございます。
ただ、私の発生しました経緯は少々異なり、
湖→渓流の順番でキャンプ地を設営しております。(Ver.1.04の時)
ただ、2回目の渓流での設営の際に設営のメッセージが表示された後に
キャンプが行われ、キャンプの後に
渓流にテントのグラフィックは現れずに焚火の燃え跡のみが表示された状態かつ
設営に必要なアイテム類は消費されていない。
というような状況でございました。
改修を行って頂けるとのことでございますが、渓流には歩いていくことも出来、
深刻な状況に陥っているわけではございませんので、どうかご安心下さい。
ご返信ありがとうございます。
詳細なご状況を教えてくださりありがとうございます。
先日差し替えさせていただきました最新の本体ver1.1.2はすでにお試しいただけましたでしょうか?
このひとつ前のご返信にも書かせていただきましたが、同梱のテキストにアップデート後、問題への一応の対応策も記載させていただいております。
もしそれでご改善されないようであれば、さらにもう少し詳細なご状況等をお聞かせ願いたく思いますので、
ご迷惑でなければページ右上のサポートからメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。
コッパペン様
本件、ver1.1.2にて確認をさせて頂きましたところ、
・テントグラフィックの表示
・かめや側からの移動
の両方が満たされ、正常と思われる状態となりました。
本件、ご対応を頂きまして本当にありがとうございました。
これからも応援しております!
ご返信ありがとういございます。
問題がご解決されたようで良かったです。
長らくのご不便をおかけしてしまってもうしわけありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
ゲームで決定ボタン(ボタン1)が反応しない状態なのですが、バグでしょうか?
ゲームの再ダウンロード、PCの再起動等行ってみましたが改善しませんでした。
前日にプレイした際には正常に動いていたのですが…
ご返答が遅れてすみません
ボタンが反応しないというご相談ですが、今の所こちらでは同様の状態を確認できず、
また同じ様なご報告も頂いておりません。
キー操作やゲームパッドのボタンの不調となりますと、原因は多岐に渡るかと思いますが、前日にプレイなさっていた時は正常にお使いいただいており、
後日キー操作が不可能になったという事でございますと、まずは操作にお使いになっているのキーボード、またはコントローラーが他のゲームやPCの操作では
お使いになれるかの確認や、キー故障などをご確認いただきたく思います。
大したお力になれず申し訳ございません。
「特定の キー入力ができない」「pc ゲームパッドが反応しない」で検索いたしますといくつかの対処法がヒットするかと思います。
そちらもご参考になさっていただければ幸いです。